配布場所
- ● 松山百店会会員のお店や会社
- ● 松山市役所1階ロビー
- ● 市内3カ所の観光案内所(JR松山駅、ロープウェイ駅舎、道後)
- ● えひめ愛顔の観光物産館(ロープウェイ街)
- ● 松山市立子規記念博物館
- ● 萬翠荘
- ● 坂の上の雲ミュージアム
- ● 愛媛県美術館
学び、楽しみ、驚き、感動など、「本」が私たちに与えてくれる恩恵は実に多彩です。馴染みのある書店やインターネット通販など、「本」との出会いの場は人それぞれ。そんななか、注目されているのが、店主が選書した新刊や古書を並べた小さな本屋。そこで文学の街・松山で「本」との出会いを探してみました。「松山今昔物語」では、「北条」の後編をお届け。江戸時代には松山藩と今治藩に分割されていた北条。江戸・明治以降の北条を紐解きます。
松山百店会へは、現在、松山及びその周辺市町村にある店鋪・企業、約130店(社)が入っています。
地元で一定以上の社歴がある優良店(企業)で、入会を希望するところは、松山百店会事務局までお申し込みください。
商店や飲食店、小売店など、一般消費者を対象にしている店
(松山百点へのリスト表示及び地図表示を行います)
1口 月額6,180円 2カ月に一度100冊進呈
2口 月額12,360円 2カ月に一度200冊進呈
※支店表示を希望の場合は、1表示月額1000円の加算
地元有力企業
(松山百点へのリスト表示及び地図表示を行います)
月額1万円 2カ月に一度100冊進呈
(営業時間9:00~17:45)
松山百店会事務局
愛媛県松山市湊町7-3-5 (株)エス・ピー・シー内
FAX 089-934-7277
松山百点の年間購読(年6冊)をご希望の方は、1,800円(消費税、送料込)を郵便振替
【01610-9-10353 松山百店会事務局】まで、お送りください。
なお、備考欄に○○号からと明記してください。
また、平成4年錦秋号(166号)以降のバックナンバーもあります。一部、在庫切れの号もあります。
希望者は百店会事務局までお申し込みください。